メニューを飛ばして本文へ移動する

養成する人材像、ディプロマ?ポリシー(学位授与の方針)

福岡教育大学が養成する人材像

    • 幼児?児童?生徒の発達、自律を支援できる教員
    • 初等中等教育段階での学習の流れを見通すと同時に、幼児?児童?生徒との相互のコミュニケーションを活性化させ、深い学びへ導き、幼児?児童?生徒の資質?能力を向上させることができる教員
    • 幼児?児童?生徒の発達を理解するとともに、個々の子どもを客観的に理解できる教員

ディプロマ?ポリシー(学位授与の方針)

教育学部

福岡教育大学は、大学に4年以上修業し、以下の事項を重点とする学士力を身に付け、かつ所定の単位を修得した学生に対して、卒業時に「学士(教育学)」の学位を授与する。

幅広い視野と豊かな教養

国際的な視野、教科横断的?異分野融合的な知を修得するとともに、情報活用力、論理的思考力?判断力、コミュニケーション力、人権感覚を身に付け、自律的に行動することができる。

高い専門性

  1. 学校教育を担うために必要な教科等の本質を理解し、教育内容の選択と配列ができる。
  2. 幼児?児童?生徒の発達特性の理解及び個々の子どもを客観的に理解する能力を備え、ICT の活用も含めた個別指導や集団指導により深い学びへ導く学習指導及び生徒指導ができる。
  3. 特別な支援が必要な幼児?児童?生徒への教育の基礎的な知識を身に付け、個々の子どもの教育的ニーズに基づく指導ができる。
  4. 評価に関する知識?技能を備え、個々の子どもの学習状況や生徒指導の効果を客観的に把握し、学習指導や生徒指導の改善を行うことができる。

確かな実践力

  1. これからの時代や社会が要請する学校教育の諸課題について、学修者自らが主体的に課題(例えば、「教科横断的?異分野融合的教育」、「特定の分野の一層の知の深化」、 「個別最適な学び」等)を設定し、よりよい解決に向けて自主的?協働的に、かつ創造的?計画的に取り組むことができる。
  2. これからの時代や社会が要請する学校教育の諸課題について、新たな学びを行う重要性を理解し、一層の職能の向上をめざして学び続けることができる。
  3. 学校組織や校務分掌について理解し、チーム学校の一員として、他のメンバーと協働してさまざまな課題の解決に取り組むことができる。
各課程では、特に次のような力を身につけることを目指す。

初等教育教員養成課程

 上記の重点項目について初等教育を中心として学ぶ。

幼児教育プログラム

幼児教育及び初等教育に関する高度な専門性と実践力を身に付け、幼稚園及び小学校の教員となるための知識、技能及び実践力を修得することを目標に学ぶ。

小学校教育専攻プログラム

初等教育に関する高度な専門性と実践力を身に付け、小学校の学級担任として、全教科等の指導力とより高度な生徒指導の能力を備えた教員となるための知識、技能及び実践力を修得することを目標に学ぶ。

人文?社会教育プログラム,理数教育プログラム,芸術?実技教育プログラム

初等教育に関する専門性と実践力を身に付けると同時に、特定の教科または複数の教科に得意分野を持ち、小学校の学級担任としての、また小学校における特定の教科を担当するための知識、技能及び実践力を修得することを目標に学ぶ。

中等教育教員養成課程

中等教育を中心として学び、特定の教科または複数の教科に関する知識や技能を基盤として、それを応用?発展させる授業開発力及び授業実践力、中学校?高等学校、中等教育学校の生徒に、適切に対応する指導力を培い、中等教育において教育実践を行うことができる知識、技能及び実践力を修得することを目標に学ぶ。

特別支援教育教員養成課程

担当する校種?学部の教科等に関する指導力とともに、幼児?児童?生徒の多様な発達段階や障害による学習上または生活上の困難に対処し、自立を支援できる指導力を身に付け、特別支援学校において教育実践を行うことができる知識、技能及び実践力を修得することを目標に学ぶ。 

大学院教育学研究科

「修士力」(教育科学専攻)

福岡教育大学は、教育現場の充実?発展に向けた教員の資質?能力の高度化を図る広域拠点大学として、教育学研究科の教育科学専攻では、以下の修士力を身に付け、かつ所定の単位を修得した学生に対して、修了時に「修士(教育学)」の学位を授与する。学校教育での課題解決等に向けての実践的研究を行える力を教育科学専攻で育成する「修士力」とする。

自己研鑽を図り、主体的に研究を遂行できる資質?能力

最新の学校教育に関する研究に基づく知見を継続して学ぼうとする態度を身に付けるとともに、学校教育に関する研究に必要な理論や手法を身に付け、学校教育での諸課題に対して主体的に研究を遂行できる能力を有している。

学校教育活動における高度で専門的な知識?技能に基づく教育実践力

学校教育に関する知識?技能、国際性、教養をさらに高め、関連する学問領域での理論を理解し、それらを実際の学校現場において応用し、実践できる能力を有している。

研究活動の成果を他の教員に提案できる能力

学校教育での課題解決等に向けた研究の成果を学校現場で実践?検証し、他の教員の指導の充実?改善のために提案できる能力を有している。

「教職修士力」(教職実践専攻)

福岡教育大学大学院教育学研究科教職実践専攻は、教育現場において、児童?生徒への実践的指導、学校適応の推進、特別支援教育の推進または学校運営を行う高度専門職業人としての力を「教職修士力」として、それらを身につけ、かつ所定の単位を修得した学生に対して、修了時に「教職修士(専門職)」の学位を授与する。

教員としての高い使命感、豊かな人間性?社会性

学校教育や教員の職務への深い理解に裏打ちされた教職に対する高い使命感、生涯にわたり人間的に成長していく能力を有するとともに、学士課程等で培われた国際性、教養、学識を一層幅広く深めることにより学校教育での諸課題に対応できる豊かな人間性?社会性を備えている。

教員としての高度で専門的な知識?技能

学士課程等で培われた幅広い専門的な知識?技能をさらに深め、学級経営?学校経営、教育環境に関する知識?技能、教科等の教材開発及び授業改善、学校適応支援、特別支援教育推進に関する知識?技能、教員としての人間関係形成に関する知識?技能を一層広く有している。

学校現場の課題に対応できる教員としての実践的指導力

教職において求められる高度で専門的な知識?技能を土台とし、学校教育での特別支援を含めた多様な諸課題を解決できるとともに優れた教育実践を創造し、遂行する能力を有している。

教員のキャリア?ステージに応じたリーダー性

キャリア?ステージに応じて、児童?生徒に確かな学力を身に付けさせることができる高い授業力、豊かな人間性を育成できる心温かく的確な生徒指導?学級経営力、学校において中核となって教育実践や運営を推進できるリーダーとしての能力を有している。

お問い合わせ先

教育学部について

教育支援課 教務企画室

TEL:0940-35-1483
E-mail:kyouscho★fukuoka-edu.ac.jp
※★は@に置き換えてください。

大学院について

教育支援課 学部?大学院担当

TEL:0940-35-1411
E-mail:kyisocho★fukuoka-edu.ac.jp
※★は@に置き換えてください。